皆さまこんにちは!
みなまったりWeb担当のヤマさんです♪
久しぶりの水俣さんぽの記事ですが、今回は『相思社~水俣病歴史考証館』に見学に行ってきましたので、その事について書きたいと思います。
水俣には、水俣病を学べる施設が大きく分けて二つあります。
- 水俣病歴史考証館
- 水俣病資料館
水俣の学生さんは、おそらく小学校、中学校で見学しに行っているはずです。
※僕も小学生の頃行きました。
水俣病歴史考証館
全部ではありませんが、撮影場所などの条件付きで撮影許可を頂いたのでYoutubeにアップしております。
相思社さんの公式HPで案内されていますが、水俣病の勉強の為に水俣に来られた方に向けて、水俣病の歴史を辿るガイド案内もあります。
■ガイド内容
- 水俣案内
- 環境・公害学習
- 合宿・修学旅行案内
他にもたくさんの『水俣まち案内』のコースがありますので、詳しくは相思社公式HPをチェックしてみてください。
公式サイトはこちら
⇒相思社公式HP
大人になってから学ぶ水俣病
冒頭でも書きましたが、ここにくるのは小学生ぶりです。
なんとな~く外観や、中に入ってみて『あっ、来た事ある』というくらいで、小学生の時に来たのか・・・と後で思い出す感じでした。
水俣の学校では、小・中・高と必ず学ぶ水俣病ですが、学生の時と今ではやはり感じる事、思う事、視点が違いました。
子供の時には、難しくて読めなかった漢字や、読み取る事の出来なかった患者さんの想い、また周りを取り巻く環境など大人になった今だからこそ理解できる事がありました。
水俣生まれ、水俣育ちだからこそ分かる事、過去の歴史を教訓にした今の水俣の街づくりなど『ものごとの意味』を理解するきっかけになったと思います。
僕は出身は水俣ですが高校まで水俣にいて、20代半ばから10年ちょっと水俣を離れて、戻ってきて今水俣にいます。
水俣に住んでいる間に染み付いたゴミの分別が、県外に行った先で関わる人に『なんでそんな細かく分別するの?』と言われた事があります(笑)
環境都市水俣の名前を汚さない様、自分にできる事を一つ一つやっていかなきゃなと感じた良い見学でした。
是非皆さんも水俣に来た時は見学してみてください♪
宿泊・合宿も可能です
水俣病歴史考証館の見学だけなら、日帰りでも可能ですが冒頭で書きました『ガイド付き水俣まち案内』の場合、
- 1日目:水俣まち案内
- 2日目:考証館見学
というような、見学ツアーも可能となっています。
こちらの細かく情報は『相思社公式ホームページ』のお問合せより確認してみてください。