水俣市で頑張る飲食店、宿泊施設、個人事業主、中小企業、農家の皆さん、自社のホームページが欲しいと思った事はありませんか?
先日、私の知り合いからホームページを作りたいけど、
- 作るの高いんでしょ?
- 管理大変だよね?
- 頼み方も分からない
という人がたくさんいるということを聞きました。
安くて管理が必要ないホームページならどうかな?

そこで考えたのが、上で挙げた悩みを解決するプチホームページです。
できるだけ難しい言葉を使わずに簡単に説明しますが、本来ホームページを作るとなると
- サーバー
- ドメイン
という年間費用がかかる2つのものが必ず必要になります。
※この土地と住所の関係をもっと嚙み砕いた説明をこちらでしています♪
⇒ホームページってどうやって作るの?
なので、これを維持する為に土地代、家賃代がかかるというのが、分かりやすいかなと思います。これに加えて、情報更新やメンテナンス等も必要になってくるわけです・・・
この時点でおそらくほとんどの方が、


一気に敷居が高くなる気がして断念するのだと思います。
そこで、今回みなまったりで考えたのが
こっちで全部やっちゃいますよ!
というプチホームページ作成プランです。
どんなホームページを作るの?
本来のホームページとなると、上で書いた様に
- ドメイン、サーバーの契約
- ホームページの型枠構築
- サイト内の構成設計
- ページ作成
- 画像加工
という様に、ややこしい作業がたくさんあります。
まずは概要として言葉で説明した後に、実際のイメージを紹介しますね♪
- 店舗概要ページ
- テイクアウトページ(別途必要であれば)
- PR記事(別途必要であれば)
最大でこの合計3ページでの構成となります。

ホームページ作成の相場は、一般的に¥100,000円~というのが多いですが、ここで紹介しているプチホームページは・・・
¥50,000円(税込)~で作成致します。
とりあえず、事業内容やPRしたい事だけをまとめた1ページの説明ページを作るイメージです。

サンプル:概要
①店舗概要ページ
- お店の外観
- PR画像
- 基本情報
- 地図
の構成で、お店に行きたいけどどこだろう?電話したいけど番号が分からない・・・という方に簡単にお店を知ってもらう為の基本ページとなります。
②テイクアウト、商品メニューページ【別途オプション】
テイクアウトの商品、販売商品などがあればこちらで紹介する事ができます。
ページ最下部に注文方法などを案内する形となりますので、集客の窓口が一つ増えるイメージです。
③来店日記、PR記事【別途オプション】
みなまったりの中にみなまたを散策する『みなまた散歩』というコーナーがあるのですが、そちらに書く来店日記としてお店のPR記事を書かせて頂きます。
様々なキーワードがページ内に散らばりますので、検索に引っかかりやすくなる効果もあります。
水俣市でホームページ作成デビューの1歩を応援!
これだと、冒頭で書いた様に


と、やりたいけど分からないからどうしたら良いの!!
ってなりますよね。
なので、
- 写真撮影、画像加工(最大3枚)
- 説明文等の記載テキスト作成
- SNS等の連携
- その他、ややこしい事は代行します。
これら込みで¥50,000円(税込)~で作成致します。



初めての場合は分からない事が多いと思うので、しっかり説明を聞いてそれで良いと思ったらやる!という形で全然大丈夫です^^
作成スケジュール上、人手が足りなくなる場合は一旦受付を停止する可能性がございます。
プチホームページ5つのメリット
①何より低価格で始めやすい
サーバー、ドメイン等の月額費はみなまったり負担なのでかかりません。
②管理などの手間がない
みなまったり内部のサイトの為、こちらでまとめてメンテナンスします。
③集客の幅が広がる
お店への窓口が増えるので何もしないよりも集客への効果が期待できます。みなまったり自体が情報メディアなので、水俣の情報を見に来たついでに、お店露出機会が増える事になります。
④ページの拡張、通販サイトも可能
今回のみなまったりキャンペーンとは別になりますが、こちらの情報を引き継いだまま新しく独自の自社サイトを立ち上げる事も可能です。その場合、みなまったりから、あなたの自社サイトを紹介させて頂きますので、普通に作るよりも集客しやすい状況を作ることができます。
⑤SEO対策もします
最大で作成する3ページはそれぞれをリンクで繋ぎますので、3つのページを回遊できる構成となります。その為、1本の矢だと折れるけど3本なら折れないという話の様にページ自体が検索結果に表示されやすくなります。
一般的なホームページ作成会社の場合、
作る⇒納品⇒終わりこれが普通なんですが、せっかく作っても『見てもらわないと意味がない』んです。
集客する為に、作ったホームページなのに集客できないんじゃ意味が無いですよね。
基本的に、ホームページが作りたての場合は必ずぶつかる壁なので仕方が無い事ですが、みなまったりのプチホームページの場合は
例えば、今回サンプルで例に出させて頂いてる『おるがんと商店』さんの場合。
この様に特定のキーワード(お店名+テイクアウト)で検索した場合に、検索結果の上の方に表示する事ができます。
ここではショップ概要ページは出ていませんが、ページ内に入れば
この様に今見ていない別のページへの導線がありますので、3ページを回遊してもらえる可能性が高くなるということです。
通常のホームページを作る場合は作成後に
- メンテナンス
- 検索上位表示への対策
- 内部施策
など、頭が痛くなる作業がたくさんでてくるのですが、今回のプチホームページの場合はそんな心配は無用です。

みなまったり自体がまだまだ未熟なホームページですが、これからどんどんいろんな事にチャレンジしていきますので、あなたの初めてのホームページと一緒に成長していけたらと思います。
質問やお問い合わせはこちら
プチホームページ気になるけど、わからない事がわからないなど、気になる事や疑問に思った事は気軽に聞いてください♪