皆さんこんにちは^^
今回は『みなまた散歩』で、水俣市の久木野寒川地区にある『寒川水源亭』さんにお邪魔して、流しそうめんやヤマメの塩焼きを食べてきました。
寒川水源亭は、地元の婦人会の方で運営されており、今年(2021年)は9月5日までの営業となっていますので、まだ行かれてない方は是非一度足を運んで、おいしいそうめんを食べてみてはいかがでしょうか♪
寒川水源亭~寒川水源まで行ってきた動画をYoutubeにアップしているので、よければこちらも見てくださいね♪
寒川水源亭に到着
水俣市から久木野方面へ向かって車を走らせる事、約15分ほどで到着。
この日はとても天気が良くて日差しも強く暑かったのですが、お店に付いてからは自然の涼しさというか『ちょうど良い』がぴったりの感じでした♪
お昼時を過ぎていたので、そこまでお客さんは多くなかったですが、地元の方が涼みながら談笑している様子に田舎の良さを感じて癒されました^^
早速注文
そうめんだけじゃなく、おにぎりやお魚、アルコールまでありました!
お目当てのそうめんと、おにぎり、ヤマメの塩焼きを注文して、席で到着を待ちます。
(料金は前払いです)
席につくと、りっくんがテーブルの装置をつけてくれて、流しそうめんの準備はバッチリ♪
雑談しているとそうめんが運ばれてきて、流しそうめんスタートです(^^)
おにぎりは程よい塩でお米の甘さが引き立っていて、ヤマメも思ったより大きくて食べ応えがありました♪
そして、寒川水源のお水を使った流しそうめんは、冷たくて喉越し良くて美味しい!!
めんつゆはエビの出汁を使っているそうで、ほのかに甘いけど後味スッキリでやみつきになります♪
流しそうめんの様子も動画に写っていますので、見てみてください(^^)
寒川水源の見学
お腹も満たされたところで、少し歩いて寒川水源へ♪
流しそうめんのお水はここから来てるんですって!
色んな場所から湧き出るお水、神秘的で素敵ですよね(^^)
マイナスイオンたっぷりの場所で、水の音と鳥の声で何だか癒されました。
手前に小川があったので、涼みがてらちょっと休憩。
この透明度凄くないですか?
ひんやり冷たい水で、体にこもった熱も抜けていって気持ちよかったです♪
動画でも涼をおすそ分けしてますよ(^^)
寒川水源亭の場所など
夏でも涼しくて癒される寒川水源亭さん♪
天候によって営業してない日もありますが、7月・8月は平日も営業しているみたいなので
是非足を運んでみてください!