今回は、水俣市の農家さん『耕人舎』のサラダタマネギを頂いたので、紹介がてら食レポしていきたいと思います。


というわけで、ここからは珍しくチルミナのWEB担当こと山さんが、サラタマレビューをしていきたいと思います!

今回は耕人舎さんのサラダたまねぎを食べる!という話なんですが、男らしくスライスにしてそのまま素材の味を楽しんでみようと思います!!
早速、サラタマを食す準備!
とは言ってもね、僕は料理が全くできません。
ほんとなら、カッコよくたまねぎ料理とか作って、『料理名feat耕人舎』みたいな感じにしたいのですが、悲しい事にそれは無理な話なので、スライサーでスライスして行く事にします。

とは言ったものの・・・
スライサー行方不明
そうなると・・・

※山さんが包丁を持つのは約3年ぶりです。
なんだかんだでサラタマサラダ完成!
なんという事でしょう・・・
スライスとはほど遠い、まさにブツ切り!
これはさすがに辛いんじゃないのか?
どうする山さん!これを本当にそのまま食べるのか!?
という茶番は置いといて・・・とりあえず、せっかくだから生で食べてみます・・・

見た目に反して、まず柔らかい!
ってか良く考えたら、タマネギを切ってる時も目が痛くならなかった!
これはタマネギの概念を覆される味でした。
耕人舎のサラダ玉ねぎに関しては、別の知り合いの農家さんも、『耕人舎のタマネギ食べたけど、こんな美味しいタマネギは10年ぶりくらいだ』と言っていたので、僕は初めてでしたが、タイミングが良くとてもラッキーでした♪
山さんおススメのサラタマの食べ方
これなんだと思います?
正解は、ごま油+塩!!
これめちゃくちゃ美味しかったので、是非試して欲しいです♪
耕人舎のサラタマは、水俣市の福田農場さんのオンラインショップで販売されていますので要チェックですよ♪